明治

1906年(明治39年)
破戒/島崎藤村 感想(ネタバレなし)

1909年(明治42年)
田舎教師/田山花袋 感想(ネタバレなし)

1909年(明治42年)
三四郎/夏目漱石 感想(ネタバレなし)
大正

1925年(大正13年)
痴人の愛/谷崎潤一郎 感想(ネタバレなし)
昭和

1929年(昭和4年)
蓼喰う虫/谷崎潤一郎 感想(ネタバレなし)

1937年(昭和12年)
暗夜行路/志賀直哉 感想(ネタバレなし)

1937年(昭和12年)

1948年(昭和23年)
雪国/川端康成 感想(ネタバレなし)

1949年(昭和24年)
仮面の告白/三島由紀夫 感想(ネタバレなし)

1951年(昭和26年)
野火/大岡昇平 感想(ネタバレなし)

1954年(昭和29年)
潮騒/三島由紀夫 感想(ネタバレなし)

1952年(昭和27年)
二十四の瞳/壷井栄 感想(ネタバレなし)

1956年(昭和31年)
永すぎた春/三島由紀夫 感想(ネタバレなし)

1957年(昭和32年)
美徳のよろめき 三島由紀夫 感想(ネタバレなし)

1960年(昭和35年)
蒼き狼/井上靖 感想(ネタバレなし)

1962年(昭和37年)
砂の女 安部公房 感想(ネタバレなし)

1963年(昭和38年)
午後の曳航/三島由紀夫 感想(ネタバレなし)
-213x300.jpg)
1965年(昭和40年)上下巻
氷点/三浦綾子 感想(ネタバレなし)

1966年(昭和41年)
沈黙/遠藤周作 感想(ネタバレなし)

1966年(昭和41年)
黒い雨/井伏鱒二 感想(ネタバレなし)

1967年(昭和42年)
海と毒薬/遠藤周作 感想(ネタバレなし)

1968年(昭和43年)
塩狩峠/三浦綾子 感想(ネタバレなし)

1969年(昭和44年)
春の雪(豊饒の海・第一巻)/三島由紀夫 感想(ネタバレなし)

1969年(昭和44年)
奔馬(豊饒の海・第二巻)/三島由紀夫 感想(ネタバレなし)

1970年(昭和45年)
暁の寺(豊饒の海・第三巻)/三島由紀夫 感想(ネタバレなし)

1971年(昭和46年)
八甲田山死の彷徨/新田次郎 感想(ネタバレなし)
.jpg)
1971年(昭和46年)上下巻
続氷点/三浦綾子 感想(ネタバレなし)
-208x300.jpg)
1982年(昭和57年)上下巻
青が散る/宮本輝 感想(ネタバレなし)

1983年(昭和58年)全四巻
二つの祖国/山崎豊子 感想(ネタバレなし)

1986年(昭和61年)
旅のラゴス/筒井康隆 感想(ネタバレなし)

1988年(昭和63年)
キッチン/吉本ばなな 感想(ネタバレなし)
平成

1993年(平成5年)
ぼくは勉強ができない/山田詠美 感想(ネタバレなし)

2000年(平成12年)
しゃべれども しゃべれども/佐藤多佳子
感想(ネタバレなし)

2000年(平成12年)
聖の青春/大崎善生 感想(ネタバレなし)

2003年(平成15年)
博士の愛した数式/小川 洋子 感想(ネタバレなし)

2007年(平成19年)
八日目の蝉/角田光代 感想(ネタバレなし)
作品の楽しみ方にも色々なスタイルがあります。
Kindle Unlimited 読書をお好きな端末で 無料体験プランあり
audible 聴く読書 無料体験プランあり
興味のある方は、是非!
